こんにちは!めもりです!
今回は「幸せをお金で買う」5つの授業という本をレビューしました。
この本では「どのようにお金を使えば幸せになれるか」ということをデータをもとに解説しています。
お金の増やし方や稼ぎ方に関する書籍は多くみますが、この本のように使い方に焦点を当てている書籍は少ないので大変参考になりました。。
後半では、私が具体的にどのように行動していくかについても書いたので参考になれば嬉しいです。
あらすじ
本書では幸せになるお金の使い方として、以下の5つが紹介されています。
- 経験にお金を使う
- 当たり前になっていることをご褒美にする
- 時間を買う
- 先に支払いを済ませる
- 他人のためにお金を使う
ここでは、特に印象に残った「経験にお金を使う」「他人のためにお金を使う」の2つの章を解説します。
経験にお金を使う
結論から言うと「ものを買うより経験を買った方が幸せになれる」ということです。具体的には旅行や家族とのご飯、友人との会話、ライブなどです。
これは皆さんも実感したことがあるのではないでしょうか。「これまでの人生で幸せだったことや嬉しかったことは何ですか?」と聞かれてその答えが”経験”である人は多いと思います。
本書では喜びを与えてくれる経験として、以下の4つが紹介されています。
- 社会的なつながりが生まれる経験
- 思い出話になりそうな経験
- 自らが望む理想の自分像に結びつく経験
- めったにないチャンスを与えてくれる経験
もちろん”もの”を買う場合も幸せは感じますが時間と共に減少していく傾向があります。それに対して”経験”にお金を使うとその満足感は遥かに長い時間続くことがわかっています。
またこの章の一節にこのような言葉があります。
20年後のあなたは、やったことよりも、やらなかったことによって失望しているだろう
他の書籍では、死ぬ時に後悔することとして”物質的なもの”よりも”経験”に関することが圧倒的に多く記載されています。
このことからも経験を買うことの重要性がわかります。
ただ、”もの”と”経験”を完全に区別することは簡単なことではありません。ですのでお金を払う前に「これを買うことでどのような経験が得られるだろうか?」と考えることが重要だと思います。
他人のためにお金を使う
寄付やプレゼントによって他人のためにお金を使うことは私たちに幸福感を与えてくれます。
ある調査によると、チャリティーに寄付することは所得を2倍にするのと同じくらい幸福度に貢献していました。
ここで重要なのが金額よりも使い方が大切だということです。
考えておくべきは以下の二つです。
- 人とのつながりを感じることができるか
- 選択できるか
人とのつながりを感じることができるか
他人のためにお金を使う際は、その人とのつながりを深めるような方法で行いましょう。
- 寄付する時
そのお金が誰のためにどのように使われるか分かる団体に寄付する - コーヒーの無料券をプレゼントした時
その人と一緒にコーヒーを飲む
他人のためにお金を使うことと、他人とのつながりを感じることが最も大きな幸福をもたらしてくれます。
選択できるか
プレゼントや寄付は自分でやるかやらないかを選択できないと幸福度は上がりません。
税金がいい例です。税金は強制的に徴収されます。もちろん世の中を良くするために使われているのですが、このような形でお金を払っても幸せを感じることはできません。
私自身、この話はハッとさせられました。つまり他人のためにお金を使うことが義務になった瞬間、幸せを感じにくくなるということです。
ですので「プレゼントもらったからお返しなければ」というような気持ちでプレゼントするのはやめましょう。
他人のためにお金を使いたいと思って使うことが大切です。
どう行動する?
ここからは私がこれからどのように行動していくかを書いていきます。皆さんも参考にしてぜひ実践してみてください。
- 家族との時間を大切に
- 友人にプレゼント
- 寄付
- 新しいことに挑戦
家族との時間を大切にする
今年から社会人になりこれからバリバリ働いていくことになると思いますが、家族との時間は大切にしたいと思います。
「親孝行したい時に親はなし」
たまには帰省してのーんびり喋ったり定期的に電話したりしよ。生存確認も含めて笑
時間がない、お金がないを言い訳にして行動しないのはやめます。
友人にプレゼント
先日初任給が入ったので仲のいい友達にLINEギフトめっちゃ贈りました。
今までプレゼントとかほとんどしたことありませんでしたが、とても喜んでもらえて幸福度MAXでした笑
ただこれを毎月続けているとしんどいので気分が乗った時にやっていこうかなと思います、、
今度はプレゼントして一緒にスタバでおしゃべりでもしたいなーと考えています。そうすれば「経験にお金を使う」「先に支払いを済ませる」「他人のためにお金を使う」の3つが満たされているので一石三鳥です!!
LINEギフトは手軽にプレゼントできるのでおすすめですよ!
寄付
寄付は毎月していこうと思います。先日は1,000円を日本骨髄バンクに寄付しました。
まだまだ少額ですがコツコツ続けていくつもりです。
新しいことに挑戦
今後は積極的にこれまでやってこなかったことに挑戦しようと思います。多少お金がかかることもあると思いますが、借金しない程度に「経験にお金を使え経験にお金を使え…」と念じて買い物をしていきます笑
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回この書籍を読んで、勉強や仕事では効率性を重視しますが、幸福は感情的なものであるため合理的、効率的に考えるのは危険だと感じました。
お金はあくまで道具です。使い方次第でプラスにもマイナスにもなります。ですので何が大切なのかを見極め、それにお金を使っていくことが重要になります。
私自身も使い方のみならず、なんのために仕事をし、お金を稼いでいるのかを考え続けていきたいと思います。
コメント