学習における机と椅子の重要性

その他学習法

家で勉強ができない、、そう感じる人は少なくないと思います。

私自身も以前はそうでした。しかし学習環境を変えたことで集中できるようになりました。

この記事では学習における机と椅子の重要性についてお話しします。机と椅子を変えるだけで勉強効率をあげることができます。

特に家での学習時間が増えた大学生にとっては必見の内容となっています!

学習における机と椅子の重要性

小さな頃、姿勢を正して座りましょう、背筋を伸ばして勉強しましょうと言われた記憶はありませんか?

こう教えられたのは、集中力を維持するために必要だからです

姿勢が悪くなると、脳に十分な酸素を供給できなくなり集中力が落ちてきます。また、無理な負荷がかかるので疲れやすくなったり、体を痛めることにつながります。

そこで重要になってくるのが机と椅子です。自分に合った机と椅子を使うことで、疲れにくくなり勉強を持続することが可能になります。

勉強のための机、椅子選びについて順に解説していきます。

勉強には不向きな机 ローテーブル

ローテーブル(コタツのような床に直接座って使う机)で学習すると、どうしても猫背になりやすく腰や背中を痛めてしまいます。

くつろぐにはいいですが、勉強するなら専用の机と椅子を買うべきです。

このような机しか持っていないのは、一人暮らしの大学生に多い印象です。資格や試験のため、家でも勉強に集中したいという人は、買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。

勉強に不向きな椅子 安さを重視した椅子

こちらも大学生に多いのですが、出費をできるだけ減らそうと、背もたれがなく座り心地の悪い安い椅子を使っている人を結構見かけます。

大学に入ったのに勉強に集中できないのは本末転倒です。

大学ではオンライン授業をはじめ、大学内の施設がコロナの影響で使えなくなったりと、家で勉強する機会が増えていると思います。

その中で、家では集中できないと感じている人も多いと思います。そういう方は是非一度机や椅子を見直してみましょう。

どうやって選べばいい?

基本的にはAmazonや楽天で”勉強用デスク”や”高級オフィスチェア”と調べればいいのが出てきます。そこから自分の予算に合ったものを選ぶことをお勧めします。

ちなみに私は2万円のTicovaのオフィスチェアと1万円のサンワダイレクトのパソコンデスクをポチりました。値段はそこそこしますがこのおかげで学習効率が上がっているので買ってよかったと思っています。

ただ少し机の高さが自分にはあっていないと感じます。ですので、できれば店頭で実際に使ってみてから購入するのがいいかなあと思います。

エピソード

私は友人(←1ヶ月でTOEIC930点とった人。えぐい笑)に勧められて、上記の椅子と机を購入しました。

その友人は6万円の椅子を使っていました。当時、購入を勧められて「じゃあ1万5000円くらいの椅子買うか〜」と言ったら彼は「え!?1万5000のやつでいいん!?(安すぎやろ!)」と言ったのを覚えています笑

自分の感覚がおかしいのか彼の感覚がおかしいのかわからなくなりました。

彼からすると勉強して取り返せるんだからいいやつ買っとけよという感覚だったのだと思います。結局は2万円の椅子に落ち着きましたが笑

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は学習机と椅子の重要性についてお話ししました。

もちろんいい机と椅子はそれなりのお値段ですが、これから勉強することでそれを取り返すことも可能になります。彼のように。

学習をしていく中で、自己投資として勉強道具にお金をかけることは必要になってきます。

皆さんも、自分の予算と相談しながら、学習環境を見直してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました